mayoerumuにお越しいただきありがとうございます。
ここでは、mayoerumuの背景、目的、目標について紹介します。
1 背景
はじめに、mayoerumuを立ち上げた背景です。
いきなりですが、皆さん、人生に迷いはありますか?
私は日々迷いながら人生を送っています。
迷いと一言で言っても、仕事にプライベートに様々あると思います。
先が見えないいまの世界では、より一層迷いが複雑になっていると感じています。
私はそんな迷いの日々の中で、少しでも前に進みたいと思って、勉強=インプットをしてきました。
そしてふと考えるのです。
インプットの先には何があるのだろう、と。
前に進んでいるはずが、またさらに迷っている、と。
そんな自分を変えたくて、インプットからアウトプットへの道を模索しました。
その結果として、迷いながらもあがいている自分のアイデアを記録して発信することに決めました。
その、自分を変える第一歩がこのmayoerumuです。
私はWeb関係は素人ですが、どうせやるならWebページも自分で作ろうと思い、『いちばんやさしいWordPressの教本』(インプレス)で学んでmayoerumuを立ち上げました。
そして、このページと連動して、TwitterとInstagramも始めました。
Twitterでは、このページの派生として、アウトプット学習の軌跡を残しています。
その一環として、英語つぶやきを続けています。
いずれ、成果を振り返って、次のアウトプットスパイラルにつなげたいと思っています。
Instagramでは、趣味であるカクテルづくりを中心に、写真をアップしています。
写真をアップするだけでは面白くないので、ストーリーを添えています。
家やお店で、このストーリーも参考にしながら、味わいを体験していただければと思います。
続いて、「mayoerumu」の由来です。
「mayoerumu」は「迷える者」の意味です。
「者」ではなく「む」としたのは、西田幾多郎という哲学者の「無」というキーワードを意識しています。
写真の場所も、京都にある哲学の道で、西田幾多郎が哲学するときに歩んだ道です。
西田哲学では、迷える心の果てに真の自分の在り方を自覚する絶対無という境地があるそうです。
本で読んだだけですが、迷うのは人生そのものなのかなと思いました。
そして、それなら無だって迷うんじゃないかとも思いました。
自分は何者でも無い、迷える無だなと。
これが「mayoerumu」に込めた想いです。
2 目的
次に、mayoerumuの目的です。
このmayoerumuは、私自身のアイデアをアウトプットすることで、自分自身を変えていくことを目的にしています。
そして、やるからには楽しくやっていきたいと考えています。
その中で、皆さんの共感を得られるものがあれば、これほどうれしいことはありません。
皆さんの気づきコメント、お待ちしております。
3 目標
最後に、mayoerumuの目標です。
目標は、「2021年中は週1回ペースで記事作成を継続する」です。
楽しくやっていきたいので無理のない範囲で、でも何も指標がないのは嫌なので目標を設定しました。
これからこのmayoerumuを通じて、自分の人生でどのようなことをしていきたいか模索したいです。
なので、このVisionも定期的にアップデートしていきます。
(2021年8月30日更新)
(2021年7月31日更新)
(2021年2月23日更新)
(2020年12月29日作成)